今回の動画で使用したオリジナル伴奏のTAB譜です。PDFと画像、どちらでも見ていただけます。

おしゃれバッキング譜のダウンロードはこちら

Slow再生(50%と30%)

関連動画

今回の動画を見ていただくにあたって必要な動画を貼っておきます。

【必要な知識】

・スケール

・ダイアトニックコード

音楽理論についてはこのシリーズで解説しています↓度数の概念から知りたい方はこちらの再生リストから御覧ください。

ダイアトニックコードについてはこちら↓

ドミナントモーションについて(今回ではG#7→C#m7のところ)

一時転調などについてはこちら↓